行動前のステータス:(HP:21 MP:9 SP:15 EP:3)
「じゃあ、今日のところはすることは無いのかしら?そういえばちょっとお腹が空いたわね」
http://www2.snowman.ne.jp/~asura/uraniwa/trpg/mmtrpg_dataseat04.htm
(2005/11/06(Sun) 22:59)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
そう言われると、しょうがないか。
ここに来るまではドラゴンってもっと強大で僕らを超越した存在だと思ってたけど、
ハーゲンさんと銀竜を見てそうじゃないって事が少しわかりました。
村は遠いし、家族も居るからすぐにって訳にはいかないかも
知れないけど、必ず戻ってきます。きっと。
http://homepage2.nifty.com/~cody/CharData/GanarfLV7.htm
(2005/11/03(Thu) 23:15)
ハーゲンはガナーフに向けて告げます。
「ドラゴンライダーはドラゴンと共に生きる。そしてドラゴンは気軽に人里へ降りてはいけない存在だ。だからドラゴンライダーは山の中へ隠れ住むのさ。なーに、大丈夫だよ。結構色々とやることがあるからな!」
「そんな顔するなよ。だから、一度心の整理をつけに戻って、またここへ来いって言ってるんだ」
(2005/10/29(Sat) 07:18)
行動前のステータス:(HP: MP: SP: EP: )
やったね、ガナーフ。
儀式? うん。まあここまで見たら最後まで
見たい気はするよねえ。
そういうわけで、いっちょいってみよー!
(2005/10/05(Wed) 21:20)
行動前のステータス:(HP:21 MP:9 SP:15 EP:3)
「うまいものねぇ。アタシには真似できないわ。当然儀式とやらには参加するわよ。
ダメって言っても参加するつもりだったし♪」
そうかぁ、ガナーフはドロップアウトするのか。
良かった、隠れ里シリーズで登場させなくて(爆)
http://www2.snowman.ne.jp/~asura/uraniwa/trpg/mmtrpg_dataseat04.htm
(2005/10/03(Mon) 20:07)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
「これでドラゴンライダーに…」
「え?帰れなくなるんですか?なぜ?」
(すみません、すみません、激しく遅くなりました。
最初は「ガナーフの一人称ってなんだっけ?」と思って読み返してたんですけどね。
結局使ってないけど(苦)。
(ちなみに姫には「私」、ハーゲンには「僕ら」と言ってました。)
そしたら、「ドラゴンライダー」って言葉すでに使ってるし…とか
人里から離れて暮らさないといけないとかまだ聞いてないぞとか
色々気づくことがあってこの返事です(汗)。
で、ちなみに時間的にはまだ1日たってないって事で良いんですよね?)
http://homepage2.nifty.com/~cody/CharData/GanarfLV7.htm
(2005/10/02(Sun) 10:03)
「ああ。しっかり見届けたよ。オレと銀竜、そしてあんたたち2人が証人だ。今日は色々あって疲れたから、明日の朝に儀式をしような。ホントだったら部外者を入れちゃいけないんだけど・・・」
ハーゲンはデイジーとフィォルの顔を見て、困り顔をしながら言います。
「ま、いいや。途中で口を挟んだりしなければ、儀式を見ていても構わないよ」
「それから、儀式が終わったら、一度家に帰ってあいさつをしてくるんだ。・・・多分、生きている間に二度と会うことはないだろうから」
(2005/09/14(Wed) 21:25)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
これでいいのかな?
http://homepage2.nifty.com/~cody/CharData/GanarfLV7.htm
(2005/09/14(Wed) 00:20)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
これくらいならなんとかなりそう。かな?
それでは。
命中判定 <14> 2DR6 → 3 + 5 + (10) = 18 ショットで+1
http://homepage2.nifty.com/~cody/CharData/GanarfLV7.htm
(2005/09/14(Wed) 00:16)
ハーゲンは木の枝に小さな的を紐で吊るし、ガナーフをそこから20ヤーム(約32m)ほど離れたところに立たせました。
「そこからあんたの弓矢で、この的を射るんだ」
*
判定方法ですが、能力値ではなくて、戦闘の際に使う命中値で判定していただくのがいいかなと思います。アクション・エフェクト・ラッキー(笑)の使用も勿論可能。「腕に覚えがあるなら挑んでみるかな、という目標」とみなし、難易度は14とします。
一発限りの大勝負。さぁ、心を落ち着けて頑張れ。
(2005/09/13(Tue) 21:06)
行動前のステータス:(HP:21 MP:9 SP:15 EP:3)
「じゃ、行きましょっか!」
http://www2.snowman.ne.jp/~asura/uraniwa/trpg/mmtrpg_dataseat04.htm
(2005/09/12(Mon) 20:31)
行動前のステータス:(HP: MP: SP: EP: )
珍しいもの見られそうだから問題ないよ〜♪
それよりも試験がんばってねー。
失敗したらカッコ悪いよ?
(2005/09/11(Sun) 14:08)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
戦の道具なんて、とんでもない。そんなことは絶対にしない」
「ドラゴンと共に歩む…か。自分にその資格があるのか、その試験ぜひ挑戦させてください。
デイジーたちもゴメン。もう少し付き合って。」
(2005/09/11(Sun) 12:22)
ハーゲン「ドラゴンを、決して戦の道具にしないと、誓えるな?」
「・・・よし、ついてきな。(フィォルとデイジーに)それから、あんたたちも立ち会ってくれ。(ガナーフを見て)ドラゴンと共に歩むなら、狩りができなきゃいけないからな。あんたの弓の腕前、試させてもらうぜ」
というわけで、次回に判定をしていただこうと思います。
別にドラゴンライダーにならなくていいよーという場合は、教えてくださいね。それから、EP稼ぐために何か判定していただいても構いませんよ。
(2005/09/07(Wed) 23:34)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
「狩り?
弓なら多少の心得はあるつもりだけど、しばらく使ってないからなぁ。
それが何か?」
「ん?ドラゴンに限らず大事な相手なら、危険にさらしたくない。むしろ守りたいと思うのが当然だと思うけど。
そういう意味じゃなくて?」
http://homepage2.nifty.com/~cody/CharData/GanarfLV7.htm
(2005/09/06(Tue) 23:41)
ハーゲンは黙ってガナーフの返答を聞きます。
少し黙った後、声の調子を変えて、こう続けます。
「・・・ところで、あんた、狩りはできるか?
あと、もう一つ質問だ。あんたがドラゴンと絆を結びたいのなら、
決して相手を危険にさらしてはいけない。それを、守れるか?」
(2005/09/06(Tue) 21:41)
行動前のステータス:(HP:17 MP:22 SP:15 EP:1)
そう…、なのかな?
ほら、人間同士ならあるじゃない。
主従関係とか、仲間とか、親友とかそういうその他大勢とは
違う存在になれたらなと。
人間とドラゴンの場合、どう言えばぴったりくるのか良く分からないけど。
でも、君達とはまだ会ったばかりだけど、君と銀竜を見ていると
これが自分の探していた姿なのかも、と思えてくるよ。
http://homepage2.nifty.com/~cody/CharData/GanarfLV7.htm
(2005/09/06(Tue) 20:54)
行動前のステータス:(HP:17 MP:19 SP:15 EP:3)
「うん。大丈夫。誰かが困るようなことなら絶対にしないよ。安心していいよw」
(2005/09/06(Tue) 00:19)
>ガナーフ
「特別な関係? オレと、銀竜みたいなのか?」
>フィォル、デイジー
「もしあんたたちが、ドラゴンがこの山にいるってことを喋れば、きっと人がやって来る。そうしたら、ここの生態系はムチャクチャに荒らされちまうかもしれない。オレには、それが許せないんだ。人には、踏み込むべきでない領域がある。・・・だから、な、頼むよ」
(2005/09/05(Mon) 22:28)
行動前のステータス:(HP:17 MP:19 SP:15 EP:3)
「喋るなっていわれると、なんかムズムズ。むー、自信ないなーw あー、冗談冗談。秘密にしとくから安心して〜」
「で〜、この山に来た目的って何だっけ?」
(2005/09/05(Mon) 00:25)
42件の記事があります。
1 2 3 |